はい、格闘技好きの皆さん。
今回は、キャンプ好き芸人ならぬキャンプ好きファイター堀口恭司選手。
堀口恭司選手と言えば、RIZINバンタム級チャンピオンであり、ベラトールのベルトも持っていてUFCにも参戦していた日本MMA界の最強で最高な選手ですね。
そんな堀口選手のキャンプ動画から、アベ(管理人)キャンプするってよ。
そんな初めての方へ届けこの想いという感じの記事になっています。
この記事では…
- なんかソロキャンプいけそう
- 火起こしって結局センスでしょ
- キャンプもある種の格闘技
そんな気持ちになれる記事になっています。
ソロピラミッドTCが優秀すぎる。ソロキャンプのすすめ。
YouTubeより引用
はい、こちら皆さんご存知の堀口選手。
この画は新鮮ですね。
そうなんです。
今やキャンプは女子会やソロでいけちゃうなんていう時代。
いきなりソロキャンプデビューは…。
なんて思っているあなたも、あれ?意外といけるかもそんな変化があれば嬉しいです。
ソロキャンプはテントがあればそれだけで成立?
まずはキャンプというとやっぱりテントですね。
テントもピンキリなので、いいものに巡り合えるのとそうじゃない場合の差が大きんです。
そこで威力を発揮するのが、『ソロピラミッドTC』。
その対象をソロキャンパーに向けているから組み立て方法がシンプル。
四つ角をピンで固定して、真ん中に支柱をドーン。
はい、そんな感じで完成しちゃうのがソロピラミッドTC。
これおすすめなのが、海でのビーチパーティーでも大活躍しちゃうんです。
タイトル下の、草原が砂浜になるイメージです。
子供の遊び場にもなり、大人の休憩所も兼任しちゃうところがポイント。
火起こしって結局センスでしょ
キャンプの醍醐味と言えば『火起こし』。
でもそれって、魅せる方の火起こしですよね?
いや、みんなでワイワイキャンプだと火起こしも一つの楽しみですが、ここはソロキャンプ。
一人で火起こしなんて、まぁまぁ地獄だと思いませんか?
サバイバル術として、火起こしのスキルは身に着けたいところですが、今回はパスしましょう。
それよりも火種を薪に移すスキルが大事です。