ついに・・・この記事を書くことが出来ました。
那須川天心VSフロイド・メイウェザー・ジュニアのボクシングエキシビジョンマッチ・・・。
大晦日に歓声と悲鳴が入り混じった無敗同士の闘い!世界中の格闘技ファンの目に映った衝撃!
あの世紀のビックマッチをアベ(管理人)なりに振り返ってみたいと思いますので、ぜひ一緒に!!
【神童那須川天心VSメイウェザー】!世紀の闘い!比較!
まずは、両者の比較からみていきましょう!!
那須川 天心 | 比較 | フロイド・メイウェザー・Jr |
神童 | 通称 | Money(金の亡者) |
バンタム級・フェザー級 スーパーバンタム、フライ級 | 階級 | スーパーフェザー級~ スーパーウェルター級 |
165cm | 身長 | 173cm |
― | リーチ | 183cm |
日本 | 国籍 | アメリカ |
1998/8/18(21) | 生年月日 | 1977/2/24(43) |
キックボクシング | スタイル | オーソドックス |
34戦34勝 | 戦績 | 50戦50勝 |
26KO | KO勝利 | 27KO |
0 | 敗け | 0敗 |
はい、恐ろしいですね、はい。
50戦無敗での世界5階級制覇ですからね・・・。
天心選手は、まだ21歳でこの試合数にこの戦績・・・まさに神童ですね。
メイウェザー選手の詳細は別記していきますので。
【RIZIN】ボクシングルールでのエキシビションマッチ!結果は!?
この戦いは、日本の総合格闘技団体RIZINでのマッチメイクで実現しました。
そもそも、ボクシング界のレジェンド”メイウェザー”を日本で観られるという凄さ!!
RIZINさんの本気度には脱帽です。そして、とにかく熱かった!!
エキシビジョンマッチと位置づけられたこの試合でしたが、当初から天心選手は全力で倒しにいくことをSNS等で発信していました。
その対決ルールは、まさかなのか当然なのかボクシングルールでの試合となりました。
ボクシングのレジェンドに対しキックボクサーが完全ボクシングルールで挑むこのエキシビジョンマッチは当初からメイウェザー有利の声がありましたが、天心選手ならもしかして・・・という気持ちがアベ(管理人)の中にはあり、なにより天心選手推しでしたw
両者の煽りのVTRでは、そんなに体格差もないように見えので一発入ればメイウェザーも倒れるんじゃないかと期待が膨らむばかりでした。
【天心VSメイウェザー】その裏側にあった真のルール!?
日本、そして世界中が見守る中、両者の紹介が行われます。
天心選手の表情は、いつもの試合と変わらず気合いが入った表情です。
一方のメイウェザーですが、対照的な表情で今から試合をするというよりも子供と遊びで決闘するようなとても余裕に満ち溢れた表情でした。そして、体もそこまで仕上がってないように見えました。
しかし実はこのエキシビジョンマッチ!!
体重の契約は両陣営で決められており、紹介テロップでは、5キロ程メイウェザーが重いことが分かりました。当日はもっとあったとの情報も。
格闘技での体重問題は大きく取り上げられることも多く、体重超過で王座剥奪やタイトルマッチもノンタイトルマッチに変更等、それくらい体重の差というのは格闘家にとても大きな影響を及ぼすため、この試合での5キロの差は結果論ですが大きかったと言えると思います。
さらに試合当日ほとんどアップもせず、念入りに準備した天心選手のバンテージを巻き直させる等、自分優位の環境を作る姿勢はえげつないほどプロだなと思いました。
後の情報で、天心選手のキックフェイントに対しても罰金が発生するような契約があったことが分かり、メイウェザーというファイターの勝負に対する強かさを目の当たりにしました。
にしても、とことんえげつないですね・・・。
【メイウェザー衝撃的KO勝利】試合内容と結果!!
運命のゴングが鳴り響き、両者がグローブを合わせます。
開始早々、メイウェザーが前に出ながらやや大ぶりの左を出します・・・。
遊んでいる・・・?!とも見えるその表情にアベ(管理人)の天心推しは更に増して、頼む一発当ててくれ、あの顔面に。と祈っていました。
1R開始1分くらいでしょうか、天心選手の左がメイウェザーの顔面に当たったように見えました。
実況や解説の皆さんも興奮気味に叫んでいました。
イケる!天心いける!と思わせる瞬間でした!!
しかし、そこから衝撃的な映像が映ります。
天心選手の一発から、明らかにメイウェザーの表情・動きが変わり、より一層前へ出て天心選手にプレッシャーを与えます。そしてメイウェザーのやや大ぶりの左が天心選手のガードの上から当たります。後ろに下がりながら受けたため、その衝撃でバランスを崩したのかと思うくらい一瞬の出来事で、実況も追いついていませんでした。
すぐに立ち上がると思いきや、四つん這いになりロープを手繰るようになんとか立ち上がった天心選手・・・衝撃でした。あんな姿、表情見たことなかったですから。
でもあんな倒れ方をしたとは思えないくらい、試合再開後、今度は逆に天心選手が攻め込みます。
しかし、メイウェザーはディフェンス能力が異次元で、『Master of Defense』の異名も付いているくらいです。ほとんどダメージを与えきれず、今度はメイウェザーの右の大ぶりのボディー、アッパーが天心選手の顔面を捉え再びダウンを喫します。
フラフラになりながらも、ようやく立ち上がる天心選手。カウントを数えるレフェリーのすぐ後ろには、仕留めようとメイウェザーが待ち構えます。
開始後、一発逆転を狙い天心選手も大ぶりの左ストレートや右フックを仕掛けますが、状況を変える一撃にはならず、逆にカウンターをもらいよろめきながらバランスを崩したところをレフェリーがダウンと判断。
そこで試合が止められメイウェザーのTKO勝利となります。
壮絶な幕切れでした。正直、判定決着を予想していたアベは改めて格闘技の面白さや、観ている人に与える影響力は計り知れないなと感じました。天心選手は、最後の最後まで立ち向かおうとする姿はとても胸が熱くなりました。
そしてメイウェザーの強さ、強か(したたか)さはとんでもありませんでした。
この試合での天心選手のダメージ、今後の試合への影響を追っていましたが現在は、更に強くなった神童那須川天心の姿を見せてくれています。
未だ無敗の神童ですが、ボクシング界へ挑戦もあるような噂もあるので益々注目です!!
それに、YouTubeチャンネル開設も控えておりその活動にも注目が集まっています!!
そこでは、天心選手のプライベートやヘアスタイル等もチェックですね!!